top of page

航海日誌

  • 2018年7月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。スナイプリーダーです。

艇庫も僕も融けそうです。

最近はスタート練やレース練習、コーチがいらっしゃったときは帆走練習をメインに練習しています。

技術的なことは再現性を高めようくらいで置いておいて、個人的にもチームとしてもちょっと足りてないなと思ったのが、西医体で使う武器かどうか、という意識です。

スタートラインにフル位のスピードで突っ込んでラインあげちゃったり、風の読みを軽視してジャイブ返したり、タック返す前提でライン並んでたり…

ウチの練習杯数少ないからボロは出にくいけど、本戦だったら確実に順位は落ちるし下手したらプロテストまである。

それに、↑みたいなことが起こったとき、巻き込まれた人たちにある種の免罪符みたいなのができてて、「ヤンキーな奴おったから綺麗にできんかったわ~」な感じが多かれ少なかれあるのも大きな問題だと思います。

近年西医体のレベルも上がってて、無茶なことする艇も減ってきているとは思うけれど、本戦という特異な環境では何が起こるか分からないし、技術云々以前にノートラブルで英語なしで切り抜けるのがまず大事だと思うので、そこら辺大事にしていきたいです。

練習に来てくださった大津さん、阿瀬井さん、まほさん、藤井さん、藤澤さん、サホさん、和子さん、ありがとうございました。

 
 
 
  • 2018年7月19日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。3回生470クルーの長野です

週末はコーチングを含めた3日練でした。

コーチングでご指摘いただいたことについて

まずはジャイブでスピンを潰さないこと。特に風が比較的弱いときなど、潰してしまうことが多かったので反省です。終盤は少しはましになっていたようですが、なんとなく5月頃の方ができていたような気がしているので、何が違うのかビデオなど見ながら改めて検証してスキッパーとうまく息を合わせながら成功率100%にできるよう残りの練習を集中していきたいと思います。

ジャイブについて大津さんの言葉で印象に残ったのがサイドジャイブに関することです。サイドマークでは全艇がジャイブすることが確定しており、1レース中でただ1回しかないサイドジャイブ。その1回を確実に成功できるかできないかでは大きな差があるという話でした。特に競っているときにスピンを潰さずにジャイブできるのかはとても重要ですね。自分一艇だけのときにジャイブがきちんとできるのはもちろん、他艇がマークルームを主張できる位置にいたり、そうでなくても近くにいてプレッシャーがあったりするときでも確実にジャイブをこなせるようにマーク練などでは意識しながら練習したいと思います。

そしてクルーでの動きについて、自分は大きく動きすぎる傾向があるようです。

タックではむやみにアンヒールをかけにいくのではなく、できるだけ残ることでアンヒールをかけることや、ヒールトリムのときに起こしすぎたのを焦って戻っていたりするのをもっと細かいトリムができるよう直していきたいです。

また、470は西医体で使用する艇を中心にかなり整備に力を入れており、整備には自信を持っていたつもりでしたが、大津さんに見ていただいたところどうやらまだまだ改善の余地はあるようです。整備好きの自分としては燃えますね。本番までに完璧にしてみせます。

週末の3日間は非常に気温が高く、毎日3Lぐらいの水分や塩飴摂取をしていましたが、それでもなかなか最後の方は疲れてしまい精細さを欠いてしまったり口数が減ったりしてしまっていました。

西医体は練習からコメディカルレース、そして本レースにいたるまで長期戦ですので、メリハリをつけて力を入れるときは入れ、休養をとるときはしっかりとって体調に気をつけてとくに無理だけはせず本番で全力を出せるコンディションを作れるよう気をつけていきたいと思います。

本番まで西宮でできる練習も残すところ片手で数えられるほどとなりましたが、よりうまい、より速いセーラーになれるよう最後までスキッパーと一緒に整備、練習頑張っていきたいと思います。

頑張りましょう!

最後になりましたがコーチングしてくださった大津さん、また練習に来てくださった阿瀬井さん、麻帆さんかおりさん、上田さん、藤井さん、藤澤さん、佐保さん、和子さんありがとうございました!

 
 
 
  • 2018年7月14日
  • 読了時間: 1分

今年度、浜名湖で行われます西医体の行程予定が決まりましたのでお知らせいたします。

8月

4日(土) 西宮で1日練習 夜積込準備

5日(日) 午前 積込準備 13:00~積込

6日(月) 早朝出発.浜名湖到着 10:30~積下

7日(火) 練習

8日(水) 練習

9日(木) 練習

10日(金)コメレース レセプション

11日(土)本レース1日目

12日(日)本レース2日目

13日(月)本レース3日目 16:00~積込

14日(火)10:00~積下 西医体打ち上げ

以上の予定となっております。

 
 
 
bottom of page