top of page

後期初のコーチング

  • 藤本
  • 2017年10月23日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、4702回生の藤本です。

今週土曜日の練習では、大津さんにコーチングをして頂きました。

練習内容は走り長めの動作練でした。

ヨットが上手くなるにはということを中心に、整備の大切さや今必要な練習などを教えていただきました。

印象に残ったのは、ポジティブアプローチをする事の大切さについてです。

自分の得意なことを突き詰めて、磨いていくことは自信に繋がる。そうすることで楽しく練習ができ、どんどん上達していく。

そうやって自分の出来ることを増やしていくんだとおっしゃっていました。

私も、自分の未熟さに打ちひしがれたくなることも多くあります。しかし、自分の出来ることから毎回の練習で成長していこう、何より楽しむ気持ちを忘れないでおこうとそう再決意しました。

日曜日は台風の影響で急遽練習中止になりました。

最後になりましたが、コーチングに来ていただいた大津さん、練習に来ていただいた、飯田先生、まほさん、藤井さん、岡田さん、佐保さん、和子さん、

本当にありがとうございました!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
4/20 練習報告

こんにちは。3回生で470のスキッパーの河南と申します。 本日の練習では、あまり風が強くはありませんでしたが、帆走中は、メインセールのリーチリボンを見ながらメイントリムを繰り返しました。すると、微風下において、いつも以上に艇速を出すことができました。今まで苦手だった微風時の...

 
 
 
4/19 練習報告

こんにちは。新3回生スナイプクルーの藤原です。4月19日(土)の練習報告をさせていただきます。 本日の風向は南東〜南西で午前中は平均3m、午後の着艇前には5〜6mの風でした。 午前中は比較的弱い風でマーク練をしました。ブロウでの風の振れなどが顕著で少し難しい風での練習となり...

 
 
 
4月12日練習報告

こんにちは!新3回生スナイプスキッパーの新井です。4月12日の練習報告をさせていただきます。 今日は、午前中はスナイプ2艇、470・1艇、 午後はスナイプ1艇、470・2艇でマーク練習とスタート練習を行いました。 マーク練習では、特に風のふれが大きい日だったのでふれを意識し...

 
 
 

Comments


bottom of page