top of page

課題が満載

こんにちは。1回生スナイパーの桑畑です。新体制になってヨットに乗ることも増え、以前は出来なかったことがいくつかできるようになりました。しかし、出来るようになることが増えるとさらに出来ていないことが浮き彫りになり、苦悩の日々を送っています。


まず、1番成長したかなと思うのはハイクアウトの持続時間です。前までは少し風が上がると数十秒しかもちませんでしたが、今では数十分は大丈夫になりました。とは言え、最近強風を体験して体力不足を感じるようにもなっています。

次に、ジャイブです。腕のモーションを大きくすることで以前よりは早くあげることができるようになりました。シートの絡みも減ったかなーと思います。


今後改善すべきなのは強風、微風でのクルーワークです。

強風になると体力が切れると共に、ハイクアウトに精一杯でバングやカニンガムの操作が甘くなりがちです。たぶん沈をビビって起こすことしか頭にないからだと思います。そんなときこそ、操作するべきなんですが…。

微風はとにかく苦手で、タックもジャイブもスムーズにいきません。頭ではわかっているつもりなのですがいつももたついてしまいます。


さらに、秋新に向けてレグ、タクティクスの勉強も始めました。クルーワークに加えてこれもか…と不安気味ですが、勉強してみるとこれがおもしろい!早く基礎事項を覚えてレースで使ってみたいです。

なんにせよもっと乗る回数を増やしてなれることが大事ですね。


最後に練習に来てくださった藤井さん、佐保さん、佃さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

副将挨拶

日頃より神戸大学医学部ヨット部への暖かいご支援、ご声援を頂きまして、心より感謝申し上げます。  10月より副将を務めさせていただいております2回生の藤原佑吾と申します。私はまだ入部してから2年目というところで副将を務めさせていただくことになり、不安も多くありますが、頼りにな...

新主将挨拶

皆様こんにちは。日頃よりヨット部の活動にご理解、ご支援いただき誠にありがとうございます。4回生470スキッパーの杉山です。10月より新しく主将を務めさせていただいております。1年間精一杯やりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ...

11/17練習報告

こんにちは!470の2回生クルーの小山賢一です! 午前は風があまり吹いておらず、13:00ごろから風が強くなり4mほどに達しました。 今日はお昼に陸に帰らずに午前午後ぶっ通しで練習をしました。お昼ご飯は海上でヨットに乗りながら食べ、陸待機の人だけ交代しました!初めての試みで...

留言


bottom of page