top of page

西医体を終えて

こんにちは。お世話になっております。5回生主将の中嶋夏菜と申します。


今年度の西医体が8月13日をもちまして、終了致しました。この西医体に向けまして、OBOGの先生方にはたくさんのご支援ご声援をいただきました。この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございました。


西医体の結果は470 6位、スナイプ5位、総合4位となりました。

コロナを挟み、大学毎に練習量や、部員数が異なっていることを考えると、周りの大学のレベルが分からず、探り合いながらの戦いとなりました。

470は、上位集団と下位集団に大きく差があり、前6艇はだいたい決まっていました。しかし上位3大学は高校からの経験者だそうで、差を縮めることはできても、なかなか抜かすことが難しかったです。スタートが毎回上手くいっていたので、焦りによる細かなミスを無くせばもう少し1位か2位ほど順位を上げることは出来たかなと思う悔しい気持ちは残ります。しかし、最後まで12レースを走りきり、総合で入賞できたのは、47スナイプ選手全員が途中で諦めず、粘り強く戦った結果だと確信しております。


結果について悔しいや嬉しいなどといった気持ちもあるのですが、私が西医体を終えて1番思うことは、本当に楽しかったということです。私が1回生の時に教えてくださった先輩方皆さんや新しく入部してくれた1回生が来てくださり、支援艇や陸上からアドバイスや励ましの言葉をくださったこと、今まで共に練習を行ってきたスナイプもまた海上で同じように戦っている姿を見たこと、一緒に頑張ってきたクルーが落ち着いてサポートしてくれたこと、全てが私の原動力となって、楽しく走りきることが出来ました。素敵な先輩方、後輩たちに囲まれて全力でヨットを楽しめた瞬間は、一生忘れない思い出です。


来年の西医体は、学生OBとなりますが、後輩達が全力で楽しんで悔いなく西医体を終えることが出来るよう、サポートしていけたらと思っております。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。



閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。これから一年間主将を務めさせていただくことになりました4回生の坂本昂史です。西医体が終わり、新たな体制となりましたので、ご挨拶させていただきます。 まず、新たな体制や人数に関して報告させていただきます。 体制に関しましては、 主将/会計    坂本昂史 副将/学連/広報 桃原章 主務       杉山央河 OBOG担当    幾島隆太朗 という形になっております。3、4回生が4人と少な

こんにちは。5回生前主将の中嶋夏菜と申します。 西医体が終了し、幹部交代を行いました。私はこれにて現役引退となりますので、改めてご挨拶させていただきます。 私は1回生の時、高校の先輩の勧誘で試乗会に行き、ヨットの楽しさに魅了されて、いずれ部長になるということを考えもせずに1人で入部しました。そこから4回生までは、1人ということもあって、先輩方には本当に良くしていただき、特に叱られたことは本当に1回

8/12(土)本戦2日目が終了しました。 本日は、6R行い、昨日と合わせ計12Rになりました。 西医体2023@琵琶湖  結果 470 6位 スナイプ 5位 総合 4位 となりました。 詳細は添付いたします資料をご確認ください。 応援本当にありがとうございました!! 明日は延期されていたコメディカルレースと閉会式が行われる予定です。

bottom of page