top of page

航海日誌

  • 2022年11月11日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!今年度新たにヨット部員となりました、1回生スナイプの廣末 光希です。これからよろしくお願いします。自己紹介が遅くなり、申し訳ありません。

入部して半年が経ち、ヨット部の活動にも少しずつではありますが慣れてきました。ヨットに関してはまだまだわからないことばかりですが、先輩方の丁寧な指導のおかげで楽しみながら練習に参加できています。今年中の練習期間は残り少なくなりましたが、11月末の秋新に向けて出来ることを少しでも増やしていきたいと思います。

先週練習に来ていただいた桑畑さん、西さんありがとうございました。


  • 2018年6月18日
  • 読了時間: 1分

筆者:桑畑

こんにちは!スナイプクルーになりました、1回生の桑畑です。これからよろしくお願いします。

6月16,17日に行われた関西選手権に初レースとして参加させてもらいました!

最低限のことはしっかりやろう!という意気込みで望みましたが、課題がたくさん残る結果となりました…

まず、基本中の基本であるタックとジャイブ。タックではどうしてもジブを素早く張り替えることができず、中座りと下座りの状態ではまだまだ思い切りよくできません。そしてジャイブはシートが絡まったりヒールバランスがとれなかったり、とてももどかしかったです…

また、クルーとしてあるまじきスタボ艇の見逃しを一度やってしまいました…注意して見ていたつもりでしたが、レース中盤で疲れてしまい自分のことで精一杯になっていたようです。

この他にもハイクアウトが最後まで続かなかったり、レグやブローを意識できなかったり、未熟さを思い知らされるレースとなりました。

ですが、レースの雰囲気や感覚を知れたこと、上記のような問題点に気づけるようになったことは大きな収穫だったと思います。

これから普段の練習のなかでもこのレースの感覚と反省点を常に頭に置いて、ひとつひとつ改善していきたいと思います!

  • 2018年6月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!新一回生で470の三木花菜子です。

これからよろしくお願いします!

ヨット部に入部して4週目となる先週末の日曜日は、初レースに出ましたー!

とはいえスキッパーの先輩にあれこれ指示をしてもらって、てんやわんやするので精一杯でした、、

動作は先輩クルーと比べるとびっくりするくらい遅い、スピンはる時に下があまり引けてない、フラットになかなかできない、などなどたくさん出来てないところがありました。

でも何がわからないのか、何が出来ていないのかが少しずつですが見えてきたので、これらを克服できるように先輩に聞きたり見たりしながら頑張りたいと思います!

最後にレースに来てくださった和子さん、ありがとうございました!!

bottom of page